まちっくです。↓このブレスがですね。。。ペラペラなのでそのうち革ベルトに 付け替えようと思っていたのですが。。。試運転も兼ねて数日着用したらですね。。。 めっちゃ腕になじんで 使い易いとです(≧▽≦) だめだ。。。これは着け心地良すぎる。。。 なんで…
実は1年ほど前にこのロードマチック5626-8160を一旦手放したのですが、どうしてもまた欲しくなってさがしておりました。そしてやっと見つけてゲット! 私はKS好きですが、LMは所有してませんでした。しかし、際限なきLM地獄へハマるつもりはさらさらなく。。…
本日は13時に外出、東急本店の丸善ジュンク堂にて本を購入、その後↓ 現在PM1:30、マルキュー前、これより東口ビックカメラの向かいのパン屋(名前忘れた)にてアップルパイ3個、チョココロネの四角いやつ(なんじゃそら。。。)2個購入のミッション残存。 …
はっきり言ってそんなに程度の良くない個体です。 文字盤はくすんでるし、SEIKOのアプライドロゴの下のAUTOMATICの文字はAUは既に消えててTが消えかけてます。 キズミでみるとわかりますが、10時のインデックスは錆びてるし傷だらけのKSステンレスブレスは本…
あけましておめでとうございます。 とりあず古時計成分を足しておきます。 正月にしては地味なくすんだ紺色KSですがそれもまた良し。 行きつけの寿司屋にて。純正ブレスの弓菅が合ってないのが写真で気になりますね。。時間があるとき調整せねば。。。
マチックです。とうとう。この日が来てしまったか。感慨深いものです。 ↓小学校5年から息子の相棒だったのはGの電波ソーラー。 このGを宝物のように足掛け8年愛用していましたが、 息子「父さん。大人っぽいやつが欲しい」 私「まじか?どんなん?」 息子「…
買いました。昭和レトロファッションのつもりで買ったのですが、 意外と見やすい。。。 KS5256SPに装着してます。
どうでしょうか?学生時代「美術2(もちろん5段階評価)」だった私にしては頑張ったのではないでしょうか? といってもマジックで塗ったり、家内から融通してもらった黒布でマクラ作ったりしただけですが。なかなか良いインテリアになってくれてます。実用せ…
値段の割に綺麗なメダリオンです。 ラグ幅が20ミリと特殊なので急遽信頼のセイコー純正をGET、一応ワニ革の高級品っぽいものを安く譲ってもらいました↓。大阪の○○さん。おーきに。 ↑このクロノマスターは現行品と違ってSSケースに金色メダルなので、尾錠はコ…
まちっくです。こいつの続報です↓。 seikomatic.hatenablog.com 今日、初クロノマスターを所有しました。とりあえず、クロノマスターとは何ぞやと思い、手ごろなものを競り落とした感じです。すると。。。 ↑33石自動巻きです。手巻きはこの大きさのリューズ…
昨日12/1まで52KSだったのですが、今日12/2家に忘れてきてしまい。。。オフィスに置いてあったグランプリ100を丁度良いので今年の師走時計にしようかと思います。 最近は飽き性の私も、なんとなく1か月程度は同じ時計を着け続けることにしてます。毎日着ける…
かねてより訪問したいと思っていた小野神社です。聖蹟桜ヶ丘から徒歩圏です。 ↓鳥居には菊の御紋 これは面白い。随神門の左右には風神さま↑と雷神さま↓が。 ↑随神門の内側から。 時刻は昼過ぎ↑ 綺麗な紅葉です。お天気も申し分ない。暖かく我々を迎えてくれ…
まちっくです。暮れたばかりの時間です。 時は2020年10月末日、東京の街を西側の青梅市山上から見ています。 山香荘の窓から。美しい。。。 すっかり暮れた夜のお月さまです。 眩しいほどに真ん丸、月齢14.3(翌日11/1は15.3です) なので満月といって良いで…
まちっくです。大都会の路上で、小春日和のなか、少し歩いてベテラン営業マンの気分になってみました。 この52KSは、1975年製なので、 昭和のカタログとかにこんなフレーズあったかも。。。と思いつつ。 「できる男のキングセイコー」 とか、 「営業は足で稼…
古時計成分が足りなくなってるのでKSSPを投稿 左がKSSP5256-8010、1975年製、KS最後のモデル、SGPです。 右はKSCMSP5246-7000デイデイトジャストモデルです。 ↑5256には、純正KS尾錠ではなく10振動ロードマーベルやGSについていた梨地尾錠を装着してます。非…
さて、何をかくそう。家内は神社仏閣巡りを趣味とする。そして、青梅市の御嶽山に「武蔵御嶽神社」なる大社が鎮座していることを知った彼女は私を伴って御嶽山を登るはこびとなった。 全国津々浦々に神社は数多くあるが、はっきりしたご神威の伝承、噂、評判…
マチックです。 唐突ですが、御嶽山に登りました。10/31土曜晴れ↓ケーブルカー乗った。 別に私は登山の趣味は無い。というか 登山などできれば御免こうむりたい。 しかし。。。私は作家の浅田次郎ファンである。 私が初めて浅田次郎の作品に触れたのが20代前…
何年ぶりだろうか。。。10月末静かな渋谷 いつの間にかIN渋谷が恒例となっていたイベント、小学生の息子が毎年コスプレにおびえていたのが思い出されます。。。 地元民としては、ご配慮感謝いたします。今年は道玄坂を迂回せずに帰宅できました。
ひょんなことから、 ↓シチズンの純正尾錠とクロコベルトが手元にあるのですが、 ↑画像右のKSは今日のお伴です。意味はありません。添えてみました。なんとなく。 ↓尾錠表にはクロコの革張り部分があり、 ↓ベルト裏にはCitizen20.0、と型押し ↓尾錠裏側です。…
小春日和です。 5246はデイデイトジャストなので、カレンダー合わせが気持ち楽です。 このモデルの純正ではありません、44キンクロの純正尾錠です。この尾錠は直線基調なのでこの小ぶりでシャープなKSSPの7000ケースには純正よりも非常にマッチしていると思…
GRAND PRIX 100SWIMMER でございます。 今日は雨なので、去年OHパッキン交換済み100石スイマーがお伴です。 こないだのオリンピアとほぼ同じケース径なのですが、分厚くてねじ込みリューズの分ごついです。装着感はこんな感じですね。 ※ちなみに手巻きオリン…
私は電子マネーのヘビーユーザである。 おそらく交通系を最も使い、その次にNANACOをよく使う。 どちらもローソン100とセブンイレブンのヘビーユーザであるというだけでこうなった。 しかし、交通系とNANACOは実は仕事用である。 そこで、 マイナポイントゲ…
6218-8950sgp
カシオ、ウエーブセプター。 見やすいで! 雨の日、ヒカリエ地下にて。。。お高いコーヒーとともに。。
こんにちは、KSVANACの茶系文字盤です。 秋の自然光にははえますね。。。
赤城神社へ到着、すると。。。急に霧が。。。 鳥居の向こうは湖、名前は大沼ですが、綺麗な湖です。 ↓おおお!幻想的な風景にナイスかぽーが。。。 だーれーもがぁ~♪♬(浜省の声で脳内変換おねがいします)♬ぅおおぉおぉお~~ ♪あぃすーる、人のマエを~き…